line_top
header
header

キービジュアル

より「安全」に
親知らずの抜歯を行うため、
下記の設備を整えています。

  • CT
    (三次元立体画像撮影装置)
  • ピエゾサージェリー
    (超音波機器)

「安全」に親知らずの抜歯を行うために

親知らずの抜歯はどの医院でも行っている一般的な治療になりますが、実は、処置が容易なケースから難しいケースまで多岐にわたります。難しいケースの場合、しっかりと事前の診査診断を行わなければ、非常に時間がかかり、場合によっては多くの出血や一時的な麻痺が生じる場合もあります。

そのため、当院では、事前の正確な診査を可能にするCT(三次元立体画像撮影装置)を利用しています。その他、埋伏歯などの対応が難しい症例の場合、歯肉を切開する処置が必要になるのですが、ピエゾサージェリーと呼ばれる超音波機器を利用することで、切開を最小限にでき、かつ治療時間も短縮できるため患者様の肉体的・精神的負担を軽減することができます。

CT(三次元立体画像撮影装置)
による事前の診査診断

  • CT1
  • CT2

3次元で撮影できるCT撮影をすることで、一般の歯科医院にある2次元レントゲンでは確認できなかった部分までしっかり確認することができるようになります。
これにより、一層安全な治療が可能になっています。

ピエゾサージェリー(超音波機器)

ピエゾ

簡単な親知らずの抜歯をする場合は大掛かりな外科処置は必要ありませんが、抜歯が難しいケースの場合は外科処置も必要となります。外科処置になると歯肉等を切開しますので、通常であれば、治療時間も長くなってしまったり、治療後の痛みや腫れに悩まされることもあります。しかし「ピエゾサージェリー」を活用することで、これらを緩和することが可能になります。すべてのケースで利用するわけではありません。

親知らずの抜歯症例のご紹介

水平埋伏歯

水平埋伏歯とは、完全に横向きにはえている歯を指します。通常通りにまっすぐはえている歯よりも抜歯が難しい状態です。水平埋伏歯を抜歯するためには、歯茎を切開してめくりあげ、歯の頭の部分と骨の一部分を削り取り、分割しながら抜歯していきます。

予防的抜歯

予防的抜歯とは、今は特に問題を起こしていないが、将来的に問題を生じさせるであろうことが明白な場合、今のうちに抜歯をする考え方です。例えば、親知らずが原因でブラッシングがしっかりできない部分が生じ、虫歯を誘発してしまう場合。顎関節に近く、将来的に顎関節症を引き起こす可能性がある場合などが該当します。

親知らず抜歯「後」の注意点

治療当日は血の巡りの良くなるような行為は控えるようにしてください。お酒運動湯船につかると、痛みが強く出たり、出血しやすくなります。また、タバコは、血の巡りを悪くし、傷の治りを遅くします。なるべく控えるようにしてください。